最近よく目にする探究学習。 心が赴くままに、石のことを調べたり、恐竜のことに夢中になったり。絵を描くことに情熱を注いでいたこどもたちが、中学高校になってそのエネルギーを注げる場所は、 今の教育において注目されている探究学習であるかもしれませ…
こんにちは。概ね学校の期末考査も終わり、 まもなく子供たちも楽しみにしている夏休みですね。 定期考査を実施していない学校も一部ありますが、 多くの中学校・高校では中間・期末考査が実施されており、 子供たちはそれに向けて一生懸命学習に取り組み、…
こんにちは。 この仕事をしていると、 大学受験でも英検を活用できる 大学・学部が年々増える中で 英検の学習を進めている子供たちの多さを 日々実感します。 英検。確かに取得に向けて 学習をしていくことは 子供たちが自身の語彙を徐々に ステップアップさ…
私は英語の指導に携わり、 まもなく10年になります。 海外に滞在していたわけでもなく、留学経験があるわけでもありません。あえて言うなら、 高校生の頃は英語は得意科目だった。というぐらいです。 そんな私が英語教育について 興味を持ったのはわが子が…
今までの英語学習の話題から少しそれますが 探究心を育むことについて。 学びをより楽しめる環境を求めて現在、 息子は国際バカロレアの カリキュラムのもとで学んでいます。 子供の日々の学びや課題に取り組む様子を 見ていて感じることは、 こんなにも学び…
こんにちは。 長文への取り組みの一環として 音読をテーマにした記事が 続いていましたが、今回は、 中高生がご自身で長文読解学習を していく際に大切だと感じたことを こちらに書かせていただきます。 入試・模試・検定でも大きな部分を 占める長文読解。 …
こんにちは。前回の記事では、 付属の音声と一緒に読めるようになるまで、つまりオーバーラッピングをできるように なるまで。どのようなプロセスで取り組んで いけば良いかを書かせていただき ました。 早速音読に挑戦しようとされている方に向けて。 まず…
こんにちは。 少し前のこと。 この3月大学へ送り出した卒業生からご連絡を いただけました。その方は、この春、 難関国立大学への合格を決めた方でしたが、 大学入学後、入試の成績開示があったとか。 なんと学科内1位の成績だったそうです。 素晴らしいで…
こんばんは。 今回はまず先に、 英語の学習を始めて間もない小学生や 英語に苦手意識のある中学生がどのように 自宅で取り組んでいけばよいのか。 例を挙げて説明をしていきます。 小学生が取り組む際は大人の方が 手伝ってあげると良いと思います。 旺文社…
前回の『英文の要点を抑える』ということ。 英文の内容を掴んだり、設問を解く際に よさそう。そうは言っても、 日々どういう勉強をしていけば良いか。 そう感じている方に向けて。 『精読』をお勧めします。 ひと言に精読といっても プロセスは様々です。 …
大学入試の英語や英検においても 大きな割合を占める長文読解。 取り組みは様々で、特に試験で 得点しようとする際は、 設問に先に目を通し、 そこに該当する部分を重点的に 読んで解いています。 という方も多いでしょうか。 得点をするためには確かに 効率…